人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫の鳴く町

虫の鳴く町_d0181344_111515.jpg

出演するのはフィドルとアコーディオン、そして鈴虫というコンサートがありました。
ここは伊丹。郷町界隈に、今日から9日間、鈴虫など秋の鳴く虫を随所に配置して
いろんなイベントと虫の音で、秋の夜長を楽しもうということです。
JR伊丹駅からホールへ来る途中の酒蔵通りでは、スタッフの人達が、道の両脇に
行灯を設置しているのを見ました。
クロマチック・アコーディオンのかとうかなこさん、フィドル、マンドーラ他の
大森ヒデノリさんの演奏は素晴らしいもので、それに加わるのが
ホールの天井裏や舞台、客席に鈴虫籠を設置された鈴虫約2,000匹。
伊丹アイフォニック・ホールは音響が良いのできょうはノーPA、
生楽器の音が生き生きと、そして柔らかく、きこえます。
曲が終わるとき、ゼロに向かって減衰するのでなく、鈴虫の音が残るのが面白い。
舞台とのやりとりからすると地元市民のかた、たくさん客席に来られていました。

ホールを出て、会場でたまたま会った知り合いと話しながらゆっくり歩いていくと
夜の酒蔵通りは人で賑わっています。
三軒寺前の広場にはテーブルが出て、そこを若いアコーディオニストが弾いて廻る。
いまの街並みの成り立ちはよく知らないのですが、江戸時代、酒造で栄えた伊丹郷町。
建築のデザイン、色彩は統一されて、通りも人が歩きやすいと来るたびに感心します。
大変な努力があったんだろうと思いますが、素敵な街づくりを実現しているように見えます。
イベントの賑わいも声高でなく自然で良い感じ、町の歴史を背景に文化が香るようで、
暮らしの延長で市民が参加されている、正直ちょっと、かなりうらやましい感じです。

帰り道、通りに面したお屋敷の中のどこかから、鈴虫や、コオロギの音がきこえてきました。
手づくりの行灯が夜の通りに映えています。

by ichirographics | 2010-09-04 01:12 | 空間

<< 雲が流れて 会長さんのエンピツ >>